人気上昇中!フォトウェディングが選ばれる5つのメリット

Blog
「フォトウェディング」とは、結婚式や披露宴をしないカップルが、式の代わりに婚礼衣装を身につけて撮影することを指します。
「資金不足で結婚式はできないけれど、せめて晴れ姿だけは残したい!」「授かり婚で時間や体力に余裕がないけれど、結婚した記念を手元に残したい」など、今、フォトウェディングを選ぶカップルが増えてきています。
結婚式よりも予算を抑えることができ、憧れの婚礼衣装を着て、プロのカメラマンに撮影してもらえるフォトウェディング。
今回は、その魅力と、おすすめの撮影スポットについてご紹介していきましょう。

フォトウェディングが選ばれる5つの理由

まずフォトウェディングが選ばれる理由として、主に次の5つが挙げられます。
  • 写真スタジオだけでなく、屋外や思い出の場所など希望のスポットで撮影できる
    • 挙式を希望していなくても、ドレスや和装の婚礼衣装を着ることができる
      • 自分たちの好きなタイミングで撮影時期や日時を選べる
        • 低予算で結婚の記念が残せる
          • 撮影した写真を使って、知人に結婚の報告ができる
          • このように見ると、色々なニーズの中で選ばれるフォトウェディングですが、実際フォトウェディングを選択したカップルは、どんな場所で撮影に臨んでいるのでしょうか?

            フォトウェディングはどこで撮る?TORUTOKOYAで人気の撮影スポット

            現在、フォトウェディングの撮影場所としておすすめなのは、歴史邸宅や庭園などです。どのスポットも東京都内に位置しているため、たっぷり撮影した上で、さくっと日帰りできるのがうれしいところです。
            当日着る衣装に合わせて、撮影場所や背景を選んでみても楽しいですね。
            【その1】歴史邸宅
            少し落ち着いた雰囲気で撮影したい場合は、歴史邸宅で撮影するフォトウェディングがオススメです。大正時代の趣ある建物が、ノスタルジックな雰囲気を演出します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
            • 山本亭
            • 東京・葛飾区にある歴史邸宅。
              大正末期に建てられたこの邸宅は、和洋折衷の建築スタイルが最大の特徴となっており、その希少性でもって、現在、葛飾区の登録有形文化財に指定されています。
              • 旧安田楠雄邸
              • 1919年、文京区千駄木に建てられた建物。こちらでは、大正・昭和時代の趣ある邸宅と庭園を見ることができます。伝統的な和風の建築物でありながら、洋間を構えるなど西洋風なテイストも取り入れている、大変魅力的な撮影スポットです。
                また春には桜、秋には紅葉など、季節の移り変わりをお楽しみ頂けます。
                • 旧細川侯爵邸
                • 東京都指定有形文化財にもなっている、昭和期の華族邸宅です。1936年に建てられたこちらの建物は、和風と洋風がセンス良く取り入れられたノスタルジックな造りになっています。
                  和装やドレスでの撮影を引き立てるのにぴったりのロケーションとなります。
                  【その2】日本庭園
                  歴史邸宅と並んで人気を集めているのが、庭園を背景にしたフォトウェディングです。
                  深い緑のなかに広がる日本庭園で、四季折々の香りを感じながら、写真撮影をすることで、新郎新婦のより自然な姿を引き出すことができます。
                  • 肥後細川庭園
                  • 東京・文京区にある区立公園。細川家の本邸だったものを改修して公園にしました。小さいながらもゆったりと水をたたえた池が、穏やかな雰囲気を作り出しています。
                    • 目白庭園
                    • 東京・豊島区にある区立庭園。中央に池を挟み、木造平屋建ての「赤鳥庵」や、六角浮き見堂など印象的な建造物があります。
                      高さ4メートルから落ちる滝があり、躍動感ある水の流れと、四季折々で変化する美しい自然を楽しむことができます。
                      JR目白駅から徒歩5分と、都心からのアクセスも便利です。

                      思い出の写真でパノラマ台紙を作る

                      フォトウェディングで魅力的な写真をたくさん撮ったあとは、その写真を存分に生かしてみませんか?
                      TORUTOKOYAでは、撮影した写真を利用して、「パノラマ台紙」作成のサービスをご提供しています。 フォトウェディングで撮影した写真を全面に印刷した、パノラマサイズの台紙です。
                      見開き一面に写真を配置し、印刷するため、とても印象的な1冊となります。出来上がったパノラマ台紙は、サイドボードやちょっとした棚などに立てて飾ることができるので便利です。大切な思い出をいつでも呼び起こしてくれる、きっかけになるのではないでしょうか?
                      親御様へのプレゼントとしても、人気のアイテムとなっております。

                      おわりに

                      今回は、フォトウェディングについてご紹介させていただきました。
                      憧れの婚礼衣装を着て、結婚式よりも低予算で「結婚」の記念を残せるこのサービスは、今後ますます利用者が見込まれることでしょう。
                      一生に一度の大切な機会ですので、ぜひ他のサービスも含め、ご自分の納得いくサービスを選んでみてくださいね。
torutokoya
bytorutokoya